佳音ぴあの通信
Vol.1 1999/9


 夏休みも終わってしまいました。早いですね。もう秋です。おいしいものをいっぱい食べて、いい音楽を聴いて心も身体も元気で行きましょう。
 さて、お知らせです。皆さんあまり教室名は気になさってないかと思いますが、私も結婚してずいぶん経っているのにいつまでもこのままではいけないかなぁ・・・と思っていました。そこで、これを機に教室名を「佳音ピアノ教室」に変更することにしました。(看板はしばらくそのままですが…。)私の名前から一字とりました。それに音という字を付けて「かのん」と読んで下さい。音楽用語にもカノンという言葉がありますしね。よろしくお願いします。
 それでは、少々遅くなりましたが7月4日に行われました発表会の感想をまとめてみましたので生徒さんの感想から聞いてみましょう。



。おもしろかった。発表会が上手に出来たのでうれしかったです。

・緊張したけどできてうれしいです。

◆私は全然間違えないで発表会を終わらせました。特にピアノは今までで一番良くできました。良かったです。

☆僕は練習をろくにやらないでいたけどヘタクソでお母さんにブッとばされそうになった。でも うまくいって良かった。

「初めての発表会だからとても緊張しました。でもうまく弾けてうれしかったです。

 5人は初めての発表会でした。きっとドキドキだったと思います。でも、みんな初めてとは思えないくらい堂々と演奏していましたよ。

「私はすごく緊張しましたちょっと不安だったけど上手に弾けました。

★舞台に立つときまちがわないかドキドキしました。

。発表会で1人でやるときは恥ずかしかったけど、先生とやるときは先生とだったから恥ずかしくありませんでした。恥ずかしかったけど楽しい発表会でした。

・ハンドベルと連弾は上手に出来たけど、ソロがあまり上手じゃなかった。でも、練習した時よりも少し上手に弾けたからよかった。今度やるときは「がんばるぞ!」

ヲ思ったより緊張して少し間違えたけど、花束が二つもらえたからうれかった。舞台に上がったら思ったより眩しくて席がよく見えなかった。みんな私に注目していたから恥ずかしかった。(何でこんなに注目されるんだろう。はずかしかったよー。)

☆ちょっと間違えてしまって続けるのにどきどきしました。

★みんなの前で曲を弾いたらちょっと恥ずかしくなって、間違えて弾いてしまったところがあります。来年こそは間違えないで弾きたいと思います。

。少しまちがってしまったけれど、誰も気付かなかったみたいだったからよかった。この手はまた使ったらバレてしまうかも・・

・私はソロのピアノの時に曲を間違えてしまいました。あと、弾くところも間違えてしまいました。でも、最後まで終われたのでよかったです。

「ソロ、連弾、ハンドベル・・どれも練習の成果を出せてよかったです。自分の出番が終わったらホッとしました。

ヲまだ間違えないでできたのでよかったです。それと、ペダルもちゃんとできたのでよかったです。

☆発表する直前まではすごく緊張していました。でも、弾き始めると、楽になってできてよかったです。

★すごく緊張したけど上手に出来てよかったデス。(ちょっとつっかかってしまったけど。)連弾は妹とよく合ったと思います。とっても楽しかった。

。やはりミスりました。緊張してではなく気を取られて…(うちの子供が大泣きしまして…ご迷惑おかけしました。)でも、緊張しなかったのはいいことだったと思います。次回は子供と一緒に出たいと思います。

・発表会はいつも、とても緊張します。たくさん練習したにもかかわらず、本番でいつも弾けていたところを間違えてしまいとても残念でした。でもとりあえずさいごまで弾くことが出来てよかったです。毎回とても緊張し、手が震えるほどですが、とてもよい刺激になります。もっともっと上手に弾けるようになろうと思います。いつか発表会で緊張するばかりでなく自分自身が楽しんで弾けるようになれたらいいと思います。

 たまにはこういう緊張感もいいと思います。今回「間違えちゃったなぁ」と思った人はこの次の時は良くできるように、「良くできた」と思う人はもっともっと良くできるように頑張りましょう。でも、発表会前だけでなく、日頃の練習も大切よ!

ご家族の感想は・・

「初めての発表会だったので心配でしたが、頑張ってくれたのでうれしかったです。

ヲ楽しく拝見させて頂きました。ピアノが1年前は弾けない子が楽しそうに1曲を弾く姿に感激しました。

☆家ではろくに練習をしたこともあまりなく、どれくらい弾けるようになってるのか心配でした。でも、発表会で両手を使って弾いている我が子を見て、本当に感動致しました。これからも、少しづつでいいから頑張っていろいろな曲が弾けるようになったらいいなぁと思います。先生ありがとうございました。レッスンは勿論の事、準備も大変だった事と思います。

★発表会の1週間前頃から毎日、何度も練習するようになりました。当日も落ちついて一生懸命出来たと思います。

。リハーサルの時点でまだ最後まで弾くこともできず、本当に大丈夫なのかとすごく心配でした。ハンドベルの練習の前に見て頂いてなんとか…。もう少し練習に身を入れて欲しいと思います。

・発表会楽しみに頑張って練習をしていた息子。当日は「大丈夫かなぁ」と、とても心配で本人以上に私が緊張してしまいました。そしてピアノを弾く姿に成長の喜びを感じ、胸が熱くなりました。とても楽しい時間が過ごせました。飽きっぽい息子がピアノを続けてこられたのは先生の優しい指導にあると思います。ありがとうございました。

「一度も間違わず完璧に出来ればなによりですが、失敗することも勉強!「これから、もっともっと上手くなってやる!」という意欲で頑張って欲しいです。他の人達の演奏を聴くことはとても大切だと思うので、もう少し静かに聴けたらよかったのでは…と思います。

ヲ一生懸命演奏している姿とても素敵でした。とても楽しい発表会でした。先生、スタッフの皆さんありがとうございました。

☆本人の演奏は発表会の2週間前に風邪をひいてしまい、あまり練習ができなかったのと、本番であがってしまい少し間違えてしまったのが残念でした。でも、元気にはっきり弾けたのはよかったと思います。それから、会場が前回より静かだったのがよかったと思います。

★発表会まで、毎日練習して聴かせてくれましたね。その成果もあって上手に弾けました。だんだんと曲も長く難しくなりますが、頑張って下さい。

。先生の所へ行ったときだけの練習であり、家での練習は全く行わずリハーサルを行い、曲になっていない我が子のピアノを耳にし、発表会までの間家の方にて懸命に練習し、当日を迎え、子供は「もう大丈夫」との事、親はドキドキであったが、無事に終わらせてもらいホッと一息であった。先生の御力添えに感謝いたします。これからもご指導下さいますよう宜しくお願いいたします。

「練習不足で先生にも大変ご苦労をかけました。本人もすごく緊張したようで、頭が真っ白になったといっていました。良い経験になりました。

ヲ自分なりにこつこつと練習してきたようです。本番もそれなりに失敗せず頑張ったようです。

☆一生懸命頑張って良くできたと思います。

★生徒さん達の真剣に取り組み緊張している様子が手に取るようにわかり、「終わりまでしっかりネ!」と声をかけたいようでした。しかし、何度か舞台に立つにつれ、少し慣れてきたようで、笑顔が見えました。こちらも安心して聴いていられるようになりました。

。みんな上手でした。子供が弾けるようにになったら二人で連弾できたらいいな!

・適度な緊張感の中で、皆それぞれのレベルで楽しい発表会が出来、大変良かったと思います。子供達が一生懸命演奏している最中に大人までが自由に会場を出入りしたり、会場内を動きまわったりと演奏を聴くマナーが子供達のお手本になれない方が多かったのは残念でした。座席が連なっているので、折角耳を傾けているのに、体ごとゆれて、気持ちが人の動く方に向いてしまうのは惜しかったです。

 きっと見ているご家族の方が緊張していたのではないでしょうか。私も、舞台袖でみんなの弾いている背中を見ながらドキドキしていました。
 今回の発表会も無事に終わる事ができました。時々はこうして人前で演奏するのも良いことだと思います。確かに緊張しますし、不安だったり、練習も大変です。でも、一つの曲をきちんと仕上げて聴いてもらうということはとても勉強になると思います。ピアノを弾く上での一つの目標にもなります。
 今回、生徒の皆さんだけでなくご家族の方々に、感想をお願いしました。発表会前の生徒さんの様子がわかったり、ご指摘を受けたりと、これからの参考・励みにもなります。ご協力ありがとうございました。

生徒の皆さんも終わって直後は少し気が抜けちゃったかもしれませんけど、もう2ヶ月経ちますから(夏休みも終わったことですし)練習のペースを考えましょう。ね。

◇ 今回初めてのぴあの通信ですが、できるだけ続けていこうと思っています。ピアノレッスンに関する質問等ありましたらお聞かせ下さい。
◇ 最後に 皆さんピアノは弾けるだけでなく、楽譜を読めて、音を聴けて書けるといいですね。


ピアノの最初に戻る