カメラカメラ
令和2年3月4日(水)
2、3、4だね、今日。
今週来週と、カメラを使う予定がたくさんあるから充電とか色々しなきゃなぁ〜〜
そういや、新型コロナウイルスが話題になり始めの頃、テレビが毎度毎度出す顕微鏡写真見てた父親が「なんで毎回毎回この写真出すんだ。意味ないだろう?💢」と怒ってて。オレ的には、コロナウイルスのコロナって何だ?と思われないように、でしょ?と思ったわけよね(続く)
— まっさっき (@ma2sa2ki) March 4, 2020
(続き)だって、あの写真見たら太陽のコロナに見えるのが由来だなって一目瞭然だからだろうと。なので、アメリカでコロナビールが嫌われてるってネタは、ジョークの部分も大いにあるだろうが、やっぱ通じてねぇんだなとも思う。父親にはこの話面倒だからしてない(笑)
— まっさっき (@ma2sa2ki) March 4, 2020
有料動画サービスを使ってやっとジョーカーの映画を観た。そこここにタクシードライバーみたい要素があるのね〜と思ってたら、途中で思いっきりタクシードライバーの主役が出てんじゃんと気付き、「気付くの遅っ!!」と自分にツッコミ入れた。
— まっさっき (@ma2sa2ki) March 4, 2020
世間を賑わせてる話題と全く関係なくて申し訳ないんだけど、オレこの人達のビジュアル、怖くて直視できないの。理由は判らないが、なんか目が怖い。 pic.twitter.com/5E6zyXJcTV
— まっさっき (@ma2sa2ki) March 4, 2020
それと、あれですね、予告編の音楽が「ズーンズバッバ、ズーンズバッバ」みたいなシャッフル(伝わるかな)なのは今の時代としてはNetflixのティーザー的音楽に聞こえるけど、古くは初代Matrixのエンディングがこんな曲調ではなかったか?・・・確信ないっすけど。調べてみよう。
— まっさっき (@ma2sa2ki) March 4, 2020
カタカナで音楽表現するのダサいな。さっきから階下のスポーツジムの音漏れが「ドド(ウンウンウン)ドド(ウン)ドド(ウン)」って完全にCrazyTrainイントロのリズムなのにいつまで経っても「ズグズグジャーズグズグジャーズグズグジャーズグズグジャー」に変化しないからイライラする。帰る
— まっさっき (@ma2sa2ki) March 4, 2020
とりあえずすごい安いストレス解消会場に来ている pic.twitter.com/VatyfqPDfX
— まっさっき (@ma2sa2ki) March 4, 2020