割と最近の投稿 アラフィフでキャンプ沼にハマる 最近、ソロキャンプというものに手を出してしまい、ここ半年内に7回も行ってしまっている。備忘録的にGoogleスライドを使って、キャンプ道具や気付いた点などをまとめて次回に活かすよう工夫しているのだが、思い出をまとめる為にブログも活用していこうと思う。というワケで、WordPressは記事の発行日を過… 続きを読む
割と最近の投稿 6 10月 2020 令和2年10月6日(火) ソロキャンプ#4@オートキャンパーズエリアならまた -群馬県- なんと前回のすぐ翌週に(笑)ソロキャンプ4回目に来ました。 オートキャンパーズエリアならまた です。ここはノルン水上というスキー場と経営が同じみたい。料金はなんと2,000円と爆安。でも1,000円の薪を2つもここで買っちまったので結果4,000円の支出になってもーた(^_^;)。あ、Paypay使… 続きを読む
割と最近の投稿 29 9月 2020 令和2年9月29日(火) ソロキャンプ#3@みよりふるさと体験村 -栃木県- 3回目のソロキャンプでお邪魔したのは、 みよりふるさと体験村 という中三依温泉に併設された空き地キャンプ場。シャワー施設があるキャンプ場はまあまああるけど温泉も入り放題は珍しい。とはいえ今回は「風呂なしソロキャンプ」プランで安く行ったので温泉は入らなかったです。別料金払えば入れたけど、別途帰り道とか… 続きを読む
割と最近の投稿 4 9月 2020 令和2年9月4日(金) ソロキャンプ#2@上毛高原キャンプグランド -群馬県- ソロキャンプ2回目にお邪魔したのは、 上毛高原キャンプグランド です。直接WEB予約で、支払いは現地決済のみ。急にAC電源付きサイトに変更したので1,000円UPの3,500円也。それでも安いよね。薪は雑木だけど火持ちするほうが600円、火がつきやすいほうは400円で売ってる。この日は600円のほう… 続きを読む
割と最近の投稿 29 8月 2020 令和2年8月29日(土) ソロキャンプ#1@丸沼高原オートキャンプ場 -群馬県- ソロキャンプ熱のそもそもの始まりは、あるお仕事絡みの知人(先輩)と4〜5回行っているグループキャンプを楽しんでいるうち、「これ何回行っても飯作るのオレだな」「一人だったら全部自分で作って自分で食うだけだから楽だな」みたいな感情が芽生えてきたのと、自宅に収まりきらない荷物を入れる小さい貸倉庫に、まだモ… 続きを読む
割と最近の投稿 6 8月 2020 令和2年8月6日(木) ソロキャンプ練習@東金nam CAFE&CAMP -千葉県- 学生時代の後輩が最近始めた、キャンプも出来るカフェ(という説明で合ってるのかな?)にお邪魔して、テント張ったりタープ張ったりしてみた。面倒くさくなってポールのロープを省略してみたりしたけど、テントは簡単に張れることが確認できた。あと、事前に調べた結果ドローンを飛ばしても大丈夫な区域だったため、DJI… 続きを読む